top of page
200006812_00007_edited.jpg

Archive

​当センターが開催した研究会・研究集会における基調講演の動画などを公開しております。

注記|これらの動画は視聴目的でのみYouTubeからアクセスできるものです。複製や配布をすることはできません。

01

なぜ「くずし字教育」が必要なのか
飯倉洋一|大阪大学

2021年3月28日(日)にオンラインで開催した同志社大学古典教材開発研究センター設立記念研究集会「古典教材開発の課題と可能性」における基調講演のアーカイブ|39分

02

本当に必要なのかと言わせない古典
仲島ひとみ|国際基督教大学高等学校

2021年9月12日(日)にオンラインで開催した第3回古典教材の未来を切り拓く!研究会「古典好きの生徒を増やしたい!」における基調講演のアーカイブ|34分

03

和本のポテンシャル
―教材としての古典籍利用の可能性―
佐々木孝浩慶應義塾大学附属研究所斯道文庫

2022年3月27日(日)にオンラインで開催した第2回同志社大学古典教材開発研究センター研究集会「古典籍✖教材性―くずし字・和本が「教材」!?」(第4回「古典教材の未来を切り拓く!」研究会)における基調講演のアーカイブ|45分

04

原本と向き合う力と悦び
ラウラ・モレッティケンブリッジ大学

2022年9月11日(日)にオンラインで開催した第5回古典教材の未来を切り拓く!研究会「くずし字教材はじめの一歩」における基調講演のアーカイブ|36分

05

|座談会|
未来を切り拓く古典教材

―和本・くずし字でこんな授業ができる

2023年3月26日(日)にハイブリッド開催した第3回研究集会/第6回コテキリの会「来て、見て、さわって―和本・くずし字教材体験!」の第1部座談会のアーカイブ|86

06

|意見交流会・グループ発表|
和本deインスピレーション

2023年3月26日(日)にハイブリッド開催した第3回研究集会/第6回コテキリの会「来て、見て、さわって――和本・くずし字教材体験!」の第2部意見交流会のグループ発表のアーカイブ|28分

06

|意見交流会・グループ発表|
和本deインスピレーション

2023年3月26日(日)にハイブリッド開催した第3回研究集会/第6回コテキリの会「来て、見て、さわって――和本・くずし字教材体験!」の第2部意見交流会のグループ発表のアーカイブ|28分

07

学習指導要領の守破離
―指導事項を視点とした古典学習における学習目標と学習過程の検討―
菊野 雅之早稲田大学

2023年9月10日(日)にオンラインで開催した第7回古典教材の未来を切り拓く!研究会「このゆびとまれ!古典の未来を切り拓く仲間たち」における基調講演のアーカイブ|38分

08

|出版記念座談会|
作家さんと読む古典文学

門井 慶喜|直木賞受賞作家
大久保美希|ポプラ社編集者
植木 朝子|同志社大学学長

2023年3月24日(日)にハイブリッド開催した第4回研究集会/第8回コテキリの会「古典のオイシイいただき方―現代につなげるヒト・モノ・コト―」の第2部座談会のアーカイブ|95分

bottom of page